高知リフォーム:総合建設:建物:リフォーム:維持管理:建築修繕:部分補修:ネットでの依頼の多い当社へ■当社は高知市役所のTOPページにバナー表示しております■
 
We are reform specialty store direct execution

リフォーム:修繕専門会社 創業31年 高知竹炭

蛇口パッキン取替え ¥500 〜 白蟻:掲載中  期間50%0ff 

民間 公共工事 施工実績豊富     リフォームは自分流

  緊急対応 会社概要 故郷のリフォーム 申し込むと1割引き マンションリフォーム ペット壁紙 契約の流れ シックハウス症候群 業者の選び方 施工実績画像 ア-ティ-工法 お客さま声水漏れ

 ■高知のリフォーム/竹炭金額割安/年間施工実績豊富です/安心と信頼の施工/置くだけで簡単/快適な暮らしをお届け致します/高知市/南国市/土佐市■ 

    

施工実績

     高知県内の    M邸様の施工の画像です!

 

他社と比較下さい!  自信をもって金額を表示しております。
1坪〜5坪 270*300*1.1kg (1坪10個入り) 1坪あたり \6,150  (税別)
6坪〜10坪 270*300*1.1kg  (1坪10個入り) 1坪あたり \6.000 (税別)
11坪〜30坪 270*300*1.1kg  (1坪10個入り) 1坪あたり \5.820 (税別)
31坪〜50坪 270*300*1.1kg  (1坪10個入り) 1坪あたり \5.600 (税別)

                101坪〜

270*300*1.1kg  (1坪10個入り) 1坪あたり \5.410 (税別)

県内外にも発送致しております。   お問合は無料 TEL 088-844-5611

卓越した調湿能力を持つシリカゲルと、調湿機能に加え、脱臭および有害ガスの吸着の他、さまざまな効果をもつ竹墨とは抜群の組み合わせ!それぞれの特徴を生かした相乗効果により半永久的に健康住まいの維持をお約束します。
シリカゲル
組成は二酸化珪素(SiO2)が99.5%以上と化学的にも極めて安定した物質です。この珪素とは、地殻の60%を占める物質で、石英・水晶などとして天然に存在します。シリカゲルは水溶性・潮解性(液化)・腐食性・毒性もなく、食品添加物としても認定されている安全性の高い化成品です。内部構造は無数の穴(細孔)で構成され、その表面積は1gあたり約450u、畳約300畳分になります。毛細管状の構造をした細孔より湿度が上がると周辺の湿気(水分)を吸湿、また湿度が下がれば取り込んだ水分を放出し、空間内の湿度を安定調湿する働きをします。またこの作用(物理的吸脱着)を半永久的に繰り返します。特性は高湿度時における吸湿力に優れ、吸湿能力は最大で自重の約70%の水分を吸着します。(1kgのシリカゲルで約700ccの吸水量) この他アンモニアの臭気をよく吸着します。
竹炭
縦に連なる維管束で構成される竹を炭にすると、縦状の穴の空間が大小無数にできる多孔質構造(ハニカム構造)になります。この組織構造により,竹炭の穴の表面積は他の種類の木炭に比べてかなり大きく、また内部の構造も複雑化しています。この特徴を利用して、穴を通じて大量の空気(ガス)や水分の出し入れを物理的に行います。最大で自重の約10パーセントを吸湿します。また、竹炭の脱臭効果はよく知られるところですが、有害ガス(ホルムアルデヒド他)や住居にまつわる悪臭を、複雑化した内部構造により吸着し有用微生物により中和・分解します。代表的な調湿・脱臭効果以外にも、家屋内の電磁波を遮断する機能、断熱・保温などの効果があります。
竹炭ゲルの効果 
床下の調湿機能
シリカゲルと竹炭は、いずれも関係湿度の上昇時に吸湿、また関係湿度の低下により水分を放出しこの作用を半永久的に繰り返します。
この調湿機能により、1年間を通じて安定した湿度にコントロールします。 
吸湿により湿度100%時に発生する結露を防ぎ、カビの発生を抑制します。
家屋材の腐敗防止
木材の水分含有率が20%を超えると腐朽菌の発生により木材を腐らせます。竹炭ゲルの安定調湿により支柱の腐敗を抑制し、木造建築の耐久性を高めます。家屋の最大の敵シロアリは、カビを食べて生息するダニと同様に湿度が低いと生息できません。また湿度約60%以下でシロアリの多くが死滅します。竹炭ゲルの調湿機能は,床下の不快害虫の忌避に大変効果的です。
脱臭および有害ガスの吸着・分解 
床下独特の臭気・カビ臭・シロアリ防除処理後の薬品臭などを、シリカゲル・竹炭のそれぞれ異なる脱臭機能により広範囲に除去,また有害ガスも吸着および中和・分解します。
断熱・保温効果 
シリカゲル・竹炭とも無数に穴のあいた多孔質構造をしています。竹炭ゲルを床下に敷くと、地面との間に空間(空気の層)を作るため、夏は涼しく冬は暖かい断熱・保温効果があり年間を通じて省エネ効果が期待できます。
電磁波の遮断性
電化製品の急速な普及により、電磁波による人体への悪影響が問題視されています。竹炭は蓄電性に優れ,電磁波を遮断します。
その他のセールスポイント 
●竹炭ゲルの効果は半永久的,だから施工後のメンテナンスは一切不用
●防蟻処理後に施工すると、薬品臭や人体への有害ガスを取り除きます 
●既設の住宅でも簡単に搬入・施工のできるマットタイプ 
●作業しやすい軽量タイプ(1袋は1.1Kg) 
●上面は不織布、底面はポリエチレンにより面倒なビニールシートの敷きこみが不用
床下のチェックをお薦めします!
 ◆畳・カーペットがジメジメする
 ◆ ダニの被害にあった
 ◆畳の下や押入れ、収納庫に湿気が充満し、カビ等もみられる
 ◆シロアリをみた
 ◆床下の臭気が強い
 ◆ぜんそくやアレルギー疾患等、健康体が損なわれた
 ◆床下で排水漏れや雨水が流出したことがある
竹炭ゲルの施工方法
1.新築基礎工事の終了後,床下に1u当たり3袋の割合で敷きつめてください。
2.リフォーム・既設住宅の場合床下に潜り作業します。施工方法は新築に準じます。床下への通用口は床下収納庫,格納庫,和室に多く,コンパネ・荒板の場合もあります。
竹炭とシリカゲルの比較 竹      炭 持続性シリカゲル
成    分 炭素92%以上、酸素、水素、灰 二酸化珪素95%以上
内 部 構 造 ミクロ孔、マクロ孔による多孔質ハニカム構造 毛細管状に多数の細孔
表面積 (1gあたり) 約300u 約450u
調湿特性および
調湿能力
関係湿度の上昇時に空気中の水分を吸、低下により取り込んだ水分を脱着、これ着を半永久的に繰り返す。物理的物理的吸脱着吸湿能力は最大で自重の約10% 左に同じ

吸湿能力は最大で自重の約70%
脱臭および
空気清浄作用
とりこんだ臭気やガスを微細孔に吸着、有用微生物(放線菌等のバクテリア)により分解、中和する働きがある アンモニア等のアルカリ系臭気の吸着には優れるが、関係湿度の変化により湿気(水分)とともに放出しやすく竹炭に比べると安定的な消臭効果は少ない
電 磁 波 対 策 蓄電性に優れるため、人体に悪影響を及ぼす電磁波を遮断する。   
害 虫 忌 避 調湿により有機物に生えるカビの発生を防ぎ、カビを食べるダニ他、有害寄生害虫の発生原因を抑える 左に同じ ※シリカゲルの中にシロアリ等は長期生存できない
結 露 防 止 調湿により床下内に飽和水蒸気の状態をつくらない 左に同じ
家屋材の腐敗防止効果 調湿により、腐朽菌の発生を抑制し、支柱等の耐久性を高める 左に同じ
断熱冷却作用
(省エネ効果)
多孔質の構造上、床下に空気の層をつくり、夏涼しく冬暖かい効果がある 左に同じ
     
■ 高知リフォーム!350件の施工実績!■ 高知市内ではリフォームの実績が多い 人気リフォーム店です ■ 建築修理 ■
総合建築/建築全般/メンテナンス /リフォーム/特注手摺/スロープ/直接施工/高知市槙山町9-17 建築工事 西本建装 高知リフォームTEL088-844-5611 知事許可 17-005942号